可もなく不可もなく
2003年6月16日今日はなかなか、調子のよい一日だった。
デスク周りを片づけたことが大きいように思う。
やはり、すっきりした空間に身を置くと、
頭の中もすっきりしてくるのねん。
こ、子の調子で部屋も・・・。
午後、会議。
あたしってあほーーーーー!!!
の思いを強くする。
もっと努力せねば。
8時すぎ、珍しく早く会社を出てブックファーストへ。
担当漫画家さんの初単行本をゲット!
かなり和み系で、さわやかな読後感。
本人もすっごくいい人だし、ギャグおもろいし、
最高だよ!大好きだよ!K川さん!!
そしてもう1冊、「差別と環境の社会学」も購入。
差別的表現とかに鈍感だと自覚させられるシーンが
このところ続いていて、勉強しようと決意。
いままで生きてて、あんまり差別とか意識しなかったからさ・・・。
お気楽人生だね。
さーて明日は原案会議だわ。
やわやわなアイデアいっぱい出すなり。
デスク周りを片づけたことが大きいように思う。
やはり、すっきりした空間に身を置くと、
頭の中もすっきりしてくるのねん。
こ、子の調子で部屋も・・・。
午後、会議。
あたしってあほーーーーー!!!
の思いを強くする。
もっと努力せねば。
8時すぎ、珍しく早く会社を出てブックファーストへ。
担当漫画家さんの初単行本をゲット!
かなり和み系で、さわやかな読後感。
本人もすっごくいい人だし、ギャグおもろいし、
最高だよ!大好きだよ!K川さん!!
そしてもう1冊、「差別と環境の社会学」も購入。
差別的表現とかに鈍感だと自覚させられるシーンが
このところ続いていて、勉強しようと決意。
いままで生きてて、あんまり差別とか意識しなかったからさ・・・。
お気楽人生だね。
さーて明日は原案会議だわ。
やわやわなアイデアいっぱい出すなり。
コメント