まなび。

2003年2月17日
物理。
学生時代敬遠し続けてきた分野。
見たことのない公式の並ぶ問題集は,
まるで外国語のようだった。

宇宙。
こどもの頃からあこがれ続けてきた分野。
ブラックホールとか,4次元とか,
パラレルワールドとか,単純に心惹かれてきた。
でも,専門的に学ぼうと思ったら物理学的知識が
必要なので,あきらめてきた。

で,今。
学んでみたくなってきた。宇宙のこと。
宇宙って,人間の存在自体の根底に関わることで,
ある意味,哲学の一種だと思うんだ。
ここんとこ,そういうことばっか考えてたから,
環をたどっていって,また最初に戻ってきたって感じ。

日曜に宇宙関連の入門書を図書館から借りてきたら,
これがめっぽうおもしろい!
試験とか関係ないし,公式も無理矢理覚える必要がないから,
すーっと,頭の中に入ってくる感じ。
いーなー,こういうの。
学ぶって,楽しいことなんだね。
学生だったときには気づけなかったことに気づけた。

楽しい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索